販売価格 |
11,000円(税込12,100円)
|
購入数 |
|
オプションの価格詳細はコチラ
| ツアーTR、FW用 | X3、X5用 |
---|
レッド | 11,000円(税込12,100円) 在庫なし | |
---|
ブルー | | |
---|
ブラック | 11,000円(税込12,100円) 在庫なし | |
---|
パープル | | |
---|
サンセットオレンジ | | |
---|
ピンク | | 11,000円(税込12,100円) 在庫なし |
---|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
「アンチキャビテーションプレート」は製作者自らがエレキのみ使用を許されたフィールドをホームとして、
構想を暖め、形にしたモーターガイド製エレキ専用のキャビテーションプレートです
※ミンコタ製エレキにはシャフト径が異なるのと、モデルによってシャフト〜プロップ間の距離が違うため
取り付けおよび使用することができません
※モーターガイド製R3シリーズ、VariMAXシリーズ、X3シリーズ、X5シリーズについてはシャフト径が異なるためTR、FW用は取り付けおよび使用することができません
必ずX3、X5用を選択ください
エレキのみでストレス無く快適に釣りを続けられるようにするための秘密が、このプレートには隠されています
効果として一番大きいのは限界までペラを水面に近づけることが可能になることでしょう
エレキで速く移動するにはコツがあり、ペラを水面に近づけるほど速度アップに繋がります
ところが水面直下までペラを近づけることで弊害も発生します
・高速でシャフトが水を切る
↓
・シャフト後ろへエアポケットが発生する
↓
・ペラの推力がエアポケットを水と一緒に巻き込む
↓
・本来水を押して推力を得るペラが空気を押すため推力が低下、同時に異音と振動を発生する
「アンチキャビテーションプレート」を装着することでシャフト後方に発生するエアポケットを完全になくし、エネルギーを無駄なく推力へ伝えることが出来ます
また結果としてペラが水面直下にくることから、ちょっとした左右への方向転換の際にマウントを支点してのボートの横揺れが少なくなり安定性向上にも繋がっております
サイズも必要最低限の大きさにコンパクトなデザインとなっており、他社製品のような保管時のかさばり、マウントに上げた際のマウントへの干渉も一切なく、
釣り場へ向かう車中でエレキを寝かした状態でもプレートが曲がったりということもありません
「アンチキャビテーションプレート」本体と、取り付けに必要な六角レンチ、ベストセッティングマニュアルも附属しております。
|